僕の部屋、「青島MusicStudio」です。最近は音楽ばかり。かつての設計事務所はどこへやら、、です。いやー、実に楽しい。


2022.8.20 今日は私めの誕生日です。昨日娘から電話がありました。「明日、お父さんの誕生日だよね。お祝いに、晩ご飯食べに行ってあげるね?」何と言う娘だ、親の顔が見てみたい!そんな訳で、今日は朝から下ごしらえで大忙し。妻はその娘と孫たちを連れて遊園地へ。残された誕生日の当の本人は、買い出しに、下ごしらえの続きにと、一番忙しい一日を過ごしています。なってこった、パンナコッタ。

楽器が増えました。まだまだ欲しい楽器がいっぱいありますが、今のところの音は間に合います。


2020.8.20 長年の悲願だったギブソンギターを買いました。J45 Standardではありますがやっぱり音が違う。感動しましています。ついでにナイロン弦ギターも購入。これも欲しかったギターなので満足しています。


2020.3.7 東京目黒区の等々力渓谷に行ってきました。


2020.5.6.相模原市の雷雨です。


2020.5.初旬から中旬の高速から見える六本木、渋谷のビルです。非常事態発令と同時にビルの明かりが消えてしまいましたが、2~3週間後、徐々に戻ってきました。


2019.12.18

僕は本気で重力制御装置を考えている。そのことを友人にそっと話したら、「人が中に入っていました、なんて言わないだろうね。」とバカにするので、悔しいから人を入れてみました。これでどうだナベちゃん!


2019.10.30

「天橋立」 に行ってきました。股のぞきをしてみましたが、とても昇り竜には見えません。

すぐ横に3本の矢で有名な、「文珠寺」がありました。   ホテルはなかなか良かったです。

次の朝は濃霧でした。このあたりでもこんない濃い霧は珍しいそうです。沖から霧笛が聞こえました。

日本最古のレンガ造りの倉庫です。中にはホフマン氏が伝えた「ホフマン窯」 が展示されていました。

舞鶴港には軍艦が停泊しており土日は桟橋まで入る事が出来ました。

帰る途中に、「犬山城」に行って見ました。戦国時代から残る日本最古の城だそうです。改装中で全貌は見られませんでしたが天守閣へは登れました。平日と言うのに大勢の観光客でした。


2019.07.06

松本動(ゆるぐ)監督の映画「カセットテープ」の上映会の後、劇中歌、「ダイヤモンド」 ともう1曲、「扉」 の2曲を披露させて頂きました。松本監督様、ありがとうございました。

中華丼。私はご飯に盛って「中華丼」、妻は醤油ラーメンによそって「五目ラーメン」 友人や家族にも大人気です。

ポスターカラーで絵を描いてみました。水性なのに重ね塗りが出来ます。


2019.5.20

棚を作ってキャビネットの中へ。我ながら上出来!


2018.4.18曲線が苦手な建築CADで作成。上手いでしょ? まあまあの出来に気分爽快。

何の為に って? 暇なんです。


2018.2.3 2度目の雪。今回は前回ほどではありませんでした。


2018.1.23大雪でした。


2018元旦 「明治神宮」へ初詣に行きました。

午前0時と違って早朝の明治神宮は去年と同じくがら空きでした。それでも時間が下るほど又増えるのだそうです。みなさん、明治神宮の初詣は元旦の早朝がねらい目です。


2017.12.27

松本動監督の短編映画、「公衆電話」 

僕の「東京」と「扉」の2曲の一部を採用して頂いたそうです。ありがとうございました。

内容がとてもおもしろそうなのでみなさん是非、劇場でご覧ください。


2017.12.20 

八王子駅前で『乱舞虎』ラブトラのVocal川村いさみさんに出会いました。曲がかっこいい!メンバー全員のクオリティーが高くメロディもアレンジも素敵な曲ばかりです。


2017.11.23 京都に行きました。

 早朝5時に相模原市を出て東名高速をひた走る事7時間。京都に着きました。平日だから閑古鳥が鳴いているだろうと思ったのが大間違い、日が暮れかかろうが早朝だろうが世界中から大量の観光客がやって来ていました。平日でこれだから休日ともなると大変な事になるんだろう。情報によると休日の『金閣寺』は、100m移動するのに1時間以上かかるそうです。恐ろしや。

 行きは良かったのですが今回は帰りがきつかった。走っても走ってもなかなか神奈川県に入らず、おまけに厚木で渋滞にはまり疲れました。でも、京都のいい思い出が出来ました。苦労をかけっぱなしの妻に女房孝行をと思いちょくちょく出かけるようにしています。


2017.11.12 ♪山手のドルフィンは~♪ の「ドルフィン」に行って見ました。

40年の間に2回建て替えをしたそうです。しかもいまだに同年代の客が多く、ユーミンの影響力のすごさをまざまざと見せつけられました。

一番安いポークカレーランチで1800円とすごく高かったが、横浜で、しかもチョー有名店なので仕方ないか。しかし自動演奏のピアノは最悪だった。


2017.11.5

姪の結婚式で大分に帰って来ました。別府の「杉乃井ホテル」だったのですが、豊後牛に関アジにと至れり尽くせりの御馳走でした。天気も良くて又、孫たちも元気いっぱいで大満足でした。写真を撮る暇がなくNETより拝借。


2017.11.1

NOTEのルームライトをLEDに替えました。AMAZONで2,950円でした。

ルームライトのカバーを外してこれを差し込むだけで取り付け完了。簡単です。

明るすぎてビックリしました。まるで昼間のようです。いや、昼間より足元が明るくなりました。

眩しすぎるので前のにはティッシュを1枚かぶせました。


2017.10.9

夜に咲く不思議な花 『月下美人』 の撮影に成功!

先日大家さんが、「今夜あたり咲くよ。」と、月下美人を持って来てくれました。

カメラを固定し定期的にシャッターを切りました。

お陰様で大変貴重な写真が撮れました。大家さんに感謝です。


8月、秩父神社に行ってきました。雨でしたが、かえってそれが趣が増していい感じでした。


2017.7.15 義父の法事のため大分へ。 そして墓参りでいっきに鹿児島へ。 その後宮崎で自分両親の事やその他の用事も済ませ、4泊5日ではありましたが九州縦断のハードスケジュールでした。


 2017.6.28 

庭でカサカサと音がするので降りて行って見ると、片方が前足の付け根に噛みついていた。これは何だろう、喧嘩? 人間が近づいても放そうとせず執念深く噛みついていた。


孫に作ってあげた、 「たけとんぼ」  上出来でした。


茨城県の 「常陸海浜公園」 に、ネモフィラを見に行ってきました。

いつものように朝4時に起き、おにぎりを作り、5時に家を出て途中のSAでおにぎりを食べコーヒーを飲み、小鳥のさえずりを聞き、オリジナル曲を聞きながら2時間半のドライブでした。今回のNOTEは4スピーカーなので前回のNOTEよりは若干音が良くなりましたが、「いい加減うるさい。」と妻に言われ、CDを切りました。


WAXを掛けると100%雨が降ります。この日も終了後、5分でした。(泣)


F1マシン

重厚な鉄製で細部も精密に作られています。¥36,000

模型好きの僕にはぴったりのオブジェです。


 『紋付き』 羽に付いた白い模様からこの名前が付いた。学名『ジョウビタキ』 温かくなるといなくなる冬の渡り鳥。

 山に入ると4~5m先をパッパッとつかず離れず飛ぶ人懐っこい姿に、「もしかすると捕まえられるかもしれない。」と、追いかけているうちについつい山の奥へ奥へと迷い込んでしまう怪しい鳥。子供のころじいさんに「あの鳥に付いて行ってはいけない。」と言われた。


 稀勢の里の勝ち相撲はいつみてもいいねえ。苦労人の涙が回りを感動させ、思わずもらい泣きしてしまう。ファンも多いようだ。これからも精一杯頑張ってもらいたい。スポーツ選手にエールを送ったのは初めてだ。


 先日、忍野八海に行ってきました。相変わらず中国人が肩で風を切って歩いていました。大声でナニヤラしゃべりまくり便所は汚し放題。羞恥心を持たない彼らに、反面教師の精神はない。ここはトランプ氏の方針を取り入れてはどうだろう。「中国に限り入国禁止の令」


 先日の夜の事だった。テレビを見ていたら突然プチンッと言う音がして消えてしまった。もう一度スイッチを入れ直しても7秒たつと自動的にプチッと切れてしまう。 「これぞオートマチックだ。」 とはしゃいでみたところでシーンとした部屋。仕方なく、ガラ系携帯のTVを点けて二人で覗き込んだが、老眼の二人には何が映っているのかさっぱり分からず、その夜は早めの就寝。思えばこのTVは娘のお下がり。寿命だったようだ。次の日が休みだったのでノジマへ買いに行った。今度のTVはものすごく軽かった。今までのは両腕でやっと抱えていたがこれは片手で、それも指先だけでヒョイ。「ダンボールか?」と疑う程。いままでのは下から順にチャンネルを上げて来なければいけなかったが、これは1でも6でも任意にチャンネルを変える事が出来る。そしてDボタンもついている最新式のTVだ。¥39,000 SONY製。

 画面サイズは知りませんが映れば文句は言いません。


横の庭にやって来るウグイスです。この時は鳴きませんでしたが冬のウグイスはチャッチャッと鳴きます。ホーホケキョは春の鳴き声です。


2017.2.15 ポルシェが新しくなりました。今度のポルシェはエンジンで発電しながら走る電気自動車です。加速がとてもよく、首都高の合流も楽々と出来ます。100キロからでもグイグイ加速して気持ちいいです。


nissan自動車のカタログプレゼントで貰った 「かまど」です。日本製の土釜です。10分程度で蒸気が出始めたらとろ火で10分焚くと出来上がり。まるでコシヒカリでした。

味も抜群でしたが、こんなに白いご飯を見たのも久しぶりでした。


2017.2.5 去年の12月から2カ月以上も快晴の日が続いていました。天気がいいのは助かるのですがこのままでは水不足が心配です。ところが今日やっとシトシトと小雨が降っています。せめて山沿いでは多く降ってもらいたいのですが・・。


2017.1.1 湘南の海から昇る「初日の出」を見行く予定が寝坊してしまい、元旦の太陽は海老名市から出てしまいました。おまけに、鎌倉の鶴岡八幡宮に行くはずが海老名ジャンクションで道を間違い、明治神宮になってしまった。

 明治神宮の元旦は数万人の参拝客でギューギュー詰めだろうと覚悟していたのですが、みんな同じ考えらしく意外にもガラ空きでした。初詣は元旦の午前中の明治神宮がねらい目です。おまけに元旦のせいか路駐のコインパーキングもタダでした。

 ”災い転じて福となす” 今年はいい年になるかも! 災いが何なのか、怖いけど・・。


 スーパーカーを洗車。またしても新車になってしまった。ヘッドライトが乳白色にくすんでいたので専用のクリーナーを買って来てサッと磨いたら、あら不思議!新車の時のような透明さが甦りました。ヘッドライトクリーナー、カインズホームで680円。楽な世の中になったもんです。


 姫路城に行ってきました。広大な敷地の中は大小10カ所の門があり本丸が近づいたかと思えば遠くなり、上ったかと思えば下り坂になっていたりと敵をほんろうさせる仕掛けがいっぱいありました。そして、攻め入ってきた敵は狭い門に勢いを弱められ、狭間(さま)から弓矢鉄砲で撃たれるようになっていました。実に巧妙に造られた白くて美しい「白鷺城」でした。次に行く時はもっとゆっくりと見てみたいと思っています。内堀をぐるっと囲っている建物の中は「100間廊下」と呼ばれる廊下になっていました。間口が約6mある本丸の空間はとても大きな梁で持たせてありますが、これだけの人が乗っても床が揺れる事はありませんでした。構造計算もなかった時代に勘だけでよくもこれだけの強度が出せたもんです。梁は両端に短い梁が添えられ2段支えになっていました。感心します。本丸はどこから見てもかっこよくて素敵でした。城内はとても広くて又綺麗で、町の中のようでした。

 休憩や食事をゆっくりとりながら片道8時間の長旅でしたが、行きと帰りで新旧の東名を通り楽しい旅でした。



2016.10.29

 購入から4年、ボロボロになっていたヘッドフォンカバーを交換。

音が漏れなくなり硬い低音が戻った。買った頃はこんな音だったんだ。

カバーが大事なものだとは思っていたが、こんなもんでこれ程音が変わるとは・・。

最初は勝手がわからず30分かかったが次は5分で装着完了。

Yahooマートで¥1,280 送料込み。


2016.10.14

 先日宮崎へ帰って来ました。そして「おぐらチェーン」で元祖『チキン南蛮』を食べました。関東でも最近はよく食べるようになったがここのを食べたのは実に36年ぶりでした。写真右がそれです。ところがこの前日に宮崎自動車道の「霧島SA」で食べたチキン南蛮んの方が美味しかった。(写真左)おぐらチェーンの味が変わったとは考えにくい。という事は僕の味覚が変わったという事か。

 とはいえ今回はこれを2回も食べられた事に満足だった。



同級生の校歌です。同窓会DVDの中に挿入したい言うのでイージーリスニング風に編曲して見ました。


ケンミンショーでやっていた山形県の「だし」という食べ物。キュウリや茄子を細かく切って麺つゆなどの出汁醤油に漬けたもの。温かいご飯にのせて美味しそうに食べていたので作ってみたが、ただの醤油漬けの漬物。番組で芸人達が大騒ぎしていたほど美味しいものではないが、何にでも合いそう。

 


これは楽しい。

爆発物の使用だけが禁止で、その他は何でもありだそうです。






2016.6.19

 甥っ子が九州から入社試験のため上京して今夜と明日の夜まで我が家に泊まっている。しばらく見ないうちに筋骨隆々の男らしくなりやがって・・。今夜みんなで妻の心づくしのご馳走を囲んだ。妻が、「3合しか焚かなかったけど足りるかな・・。」というと甥、「俺は一度に3合食います。」 それを聞いた娘が声が出ないほど爆笑。みんなも大笑いだったけど当の本人は照れ笑い。甥は二十歳。若いという事は食欲も尋常ではない。


誰が何と言おうとこれは自動運転です。 ポルシェです。


みなさんワンちゃんやネコちゃんたちをたくさん飼っていらっしゃるようですね。それでは僕のペットを紹介しましょう。ヤモリの三郎です。かっこいいでしょう!